初登場のフィリピンビール
東南アジアのビールにもこのようなタイプがあるんですね。
セルベッサ ネグラ
データ
原料:麦芽,ホップ,米
度数:5%
スタイル:シュバルツ?
醸造所:サンミゲル社(フィリピン)
甘ーい。黒糖のような甘さが,コクがあります。本格的な黒ビールだ。
スリランカのライオンスタウト以外にも,このような黒ビールがあるのですね。
通販サイトには
「1890年に設立され、東南アジア初の瓶詰めビール生産のベストセラー醸造所となったサンミゲール社は、フィリピンのビール・マーケットの約90%のシェアを占めており、60ヵ国以上に商品が輸出されております。また清涼飲料の分野でも約85%のシェアを占めています。
セルヴェッサ ネグラは、麦芽を焦がして苦味と渋みを出しカラメルを加えた甘みのあるクリーミーな味わいが特徴で、大阪ビアサミット受賞麦芽を焦がして苦味・ニ渋みを出し、カラメルを加えた甘みのあるクリーミーなビール。」
歴史と伝統のあるビール醸造所なんですね。
2013年5月22日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
レフ ブラウン 樽生 in 「バレルハウス」19-2
更新をお休みしていましたが,ぼちぼち再開します。 これが岡山で飲めるなんて,素晴らしい!! 相棒の1杯目はこちら。 レフ ブラウン データ 原料:夏大麦モルト、冬大麦モルト、焙煎した大麦モルト、引き割りコーン、ア...
-
久しぶりのベルギービール 「ティママン ランビック フランボワーズ」 データ 原料:麦芽、小麦、ホップ、糖類、ラズベリー果汁、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(カラメル)、甘味料(サッカリンNa) 度数:4.0 ...

0 件のコメント:
コメントを投稿